まるで進んでいないPHPの進捗状況

「PHPの勉強具合はどうだい?」
id:sotarokid:kensuu に聞かれてヒィィ>< となるようになってた昨今。ぶっちゃけサッパリ進んでない、あんだけ強気だったのにかっこわるい。進捗聞いてくれて有難い、自分でやる!と言い出したのに出来てなくてかっこわるい。そんなで気合いを入れなおす(`・д・´)!
今の私は、本読んで何か分かったような分からないようなー、で、実際これからwebサイトつくるためには何から手をつけてよい?って状態で。どうもすべきことを逆算出来ていないのがいけないのではないかなーと思い、自分の現状を再認識するためにメモメモ。


1、私は「PHP Framework Fight! 」にプログラム書いたことありません枠などでゴリ押ししてまで参加させてもらっている現状。

2、私の個人的な目的は「プログラムを書けるようになること」。ただ憧れ!カコイイ!っていうのがあって、加えて来春からのしゃかいじんせーかつに役立つこと間違いなし。頑張らない理由はまるでナシ。

3、ここでつくることになったものは「ミニブログ」。ぷいったーっていうらしい、かわいい。
http://d.hatena.ne.jp/sotarok/20080430/php_framework_fight_01
完成したあかつきにはすべての投稿の締めを「ぷいっ」にして使ってみたい。「べ、べつにアンタのことなんか全然スキじゃないんだからね!ぷいっ」みたいなツンデレなりきりがしたい。

4、締め切りは「6月中旬」。そんなで自分としては6月15日までに完成させようと思う。数えてみたら27日しかなかった、これはまずい。

5、仕様はというと・・・


* 登録
o メール送信処理が入ります。認証キーを送って、URLクリックで登録完了。
* ログイン
* プロフィールの編集
o 画像のアップロード・サイズ変更等
* ポスト
o AjaxでPOSTしてもらいます。JavaScriptのライブラリの使用は自由。結果はTwitterと同じようにほわーんと表示。(ベンチとるときは、Post用URL&データを直接叩きますw)
* Follow / Remove
* Reply機能
o @ユーザ名 でReply扱い
* 一覧
o Followerの発言一覧
o ユーザの発言一覧
o Replies一覧
o Public Timeline(登録者全員)の発言一覧
* 一覧のページャ(必須ではないですが、あると良いかも。)
* RSS
o Public Timelineの発言をRSSで出力
* ログアウト

なるほどー。ってエエ!じゃーもうこれで作り出してねってことなのか!

何 か ら 手 を つ け て よ い の や ら 


そんなで、アルバイト先のエンジニアの方に相談してみた。そこでレポジトリのことについて教えてもらえて、あとサイト作るにはまずデータの流れに注目しましょうってことが分かった。そーいや昔データの遷移とかシスアドの勉強で学んだ気がする。

twitter は主に「だれが いつ 何をいったか」という要素と「だれと だれが つながっているか」という要素で出来ている模様。そんなでまずは「ひとりついったー」を作ってみる。

つぶやくページ

入力

「投稿したよ!」という表示
そのページに「過去につぶやいたのはコチラ」みたいなリンクをつける

クリック

過去のつぶやき一覧の表示


ここからさらに分解して、まずは「つぶやくページ」を作ってみよう!ようやく本で勉強した POST とか GET だとかをここで使えるねんなぁっ。

わーい、こんなのつくる。ってしょっぱなからすさまじいパクリ姿勢ww

で、やねん。
そもそもこの画面、どーやってつくるん? ホタル、なんで光るん?
というわけで、まずは html からレベルなことが判明。ちょうどバイトとサークルで htmlとCSSを使えるようになりたくて今日は友達が勉強会をやってくれる予定やったから、しっかり学んでこようと思う。
まずは自己紹介サイトをつくってみようと言われてて、そーいや宿題でワイヤーフレームつくってきてねと言われてたんやった・・・あわわわ。

なにはともあれ、今週中に「ひとりぷいったー」完成させたい。

Last.Fm を使って Skype で再生中の音楽を表示する方法

私は Skype のムードメッセージの部分に iTunes で再生している音楽が自動で表示されるようにしてます。

こんな感じ。


で、友達に「それどうやってやってんの?」って聞かれて。
「ググれカス」と言わずに教えてあげようとしたのですが、すっかり自分でどうやったか忘れちゃっていて、ググってもなかなか分かんなかったのでいっそのことまとめてあげることにしました。

なんでも Skype のムードメッセージに再生中の曲を表示させる方法はいっぱいあるようで、中でもMac だとすごい簡単らしーんですが Windows の私は Last.Fm というサービスを利用することで表示させてます。

Last.Fm とは何かというと、イギリスの会社が作った音楽SNSみたいです。そんなで日本語表示にしていると若干文章がぎこちないです。アカウントを取得してソフトをインストールすると自分がスキなテイストの音楽を自動で配信してもらうことが出来たり(日本語表示だと未対応)、パソコンのプレイヤーで聞いた音楽の情報をウェブ上に自動で送信し、ログをためてってくれたりできます。ちなみにこの機能を scrobble というらしいです。

http://www.lastfm.jp/user/kame111/

これが私のマイページです、友だちがちょっとしかいなくて寂しいので友だちになってください。

ブログパーツの機能が気に入ってます。再生が多いアーティスト順に表示してくれて、1週間で自動更新されるスグレモノ。


で、こんな Last.Fm を使ってどうやって Skype のムードメッセージに再生中の曲を表示させるかというと、Skype ではなく Last.Fm のプログラムを開いて(私はここでつまづいてた)

ここのツール→オプション→Skype でいけるかと思います。これで再生している曲を Skype で晒し放題です。Skypeでの表示フォーマットは初期値だと「現在 '%2' by %1 を聴いています 」になってるのですが、この Last.Fm の設定ページで自由に変えることが出来ます。私は「'%2' by %1」だけで表示させてます。

ここいらで Skype の画面に戻ると、「1件の新規イベント」ってアイコンが出てるハズ。それで「Last.Fm との連携を許可」かなんかのラジオボタンにチェックすると完了!


これでオサレミュージックを聴いていてもアニソンを聴いていてもなんていうか何を聴いていても結構つっこまれるようになり、なんだかちょっぴり恥ずかしい気分になれること間違いなしかと思います。

昨日やったこと

コンピューターアーキテクチャという授業の宿題で、世界最初のコンピューターとか言われつつも実際はそうではないエニアックとそのあたりにあった出来事、その時期の人々について調べてみた。
コンピューターは第二次世界大戦の終わり頃のアメリカやらイギリスやらで、大砲の弾道計算するためや他にはドイツの暗号を解読したりするためなどと主に軍事目的で研究し始められ、そのころエニアックとか他にもABCやらコロッサスやらといったコンピューターがすごく頭のいい人たちによってガシガシ研究され生み出されてたらしい。
うちの学科のパソコンルームは「計算機室」と呼ばれてるんやけど、そのゆえんを垣間見た。そして萌えた。そうか、そもそもコンピューターは計算機が起源なんよね、決してウェブブラウザを使ってブログを書いたり読んだり動画を見たりしてヘラヘラと笑うためだけの道具ではないもよう。
とはいえネットしてヘラヘラするのがあまりにも好きすぎたのがきっかけで、一度はもう死ぬまでなるべく関わりたくないとまで思った算数とかをもう一度面白いと思い始めた私がいたりする。なんていうか私は高校時代という一番センシティブな時期を理系クラスで過ごして、だけど現役で大学落ちたのをきっかけに文転して浪人して大学入って、それで今一番関心を持ってるのがコンピューターとかサイバースペースだったりして他学科の授業とか勉強してて、そんな私に対して所属する地理学科の先生は寛容でコンピュータと地理を絡めてこんな理系っぽい研究も出来るんだよーとかいろいろ教えてくれる。そんなでよく文系がどーとか理系がどーとかの議論になることがあるけど、その区別にイマイチ参加しきれてないよーな気がする。
とはいえ私に圧倒的に数学センスがないのは確かで、だけど今の私はパソコンのこととか知りたすぎて、高校のときより好意的に数学を勉強している。ちょっと楽しい。
「いやーこの式ってば本当にエレガントですよねー」
高校の数学の先生の口癖、それの意味することが5年越しでようやくちょっと意味分かってきたこの頃。でもまだやっぱり、インターネットでヘラヘラ遊んでるのが一番スキっぽい。てへ。

今日と昨日とおとといでやったこと

・PHP
本の2day のところまで進んだ、sample code がサイトからダウンロード出来たかららくちんでうれしい。いやらくちんをしていいのだろうか、分からないけど粋な計らいだとは思う。
「10日でマスター?4日でやってみせようホトトギス
などと調子乗った学習計画を立て連休が終わる頃にはPHP神!な自分を妄想したりとか実はしちゃってたけど、それどころか2日目分までしか進まなかった。とはいえ2日分は出来てよかった、それくらいあっという間な連休だった。


・C
「やさしいC」にやさしく教えてもらって書いたソースを cygwinコンパイルして実行する方法が分からなかったので人に教えてもらいに行った結果、出来るようになった。私に呆れながら作業をし「何やったかというのは自分でググれ」と背中で示して立ち去った様子は本の100倍怖かったが、その恐怖でだいぶ学習が進んだのも確か。
そもそもパソコンのディレクトリ構造とか仕組みがよく分かってなかったので、1の1からおさらいした。シェルコマンドとか使えるようになった。


・その他
それにしてもネットが繋がらない連休は辛かった。特にニコニコ出来ないのはけっこう悲しい事態で、手持ち無沙汰でマイピクチャのスライドショーを眺めてみたりまでした。ちなみにそれでもテレビは見なかった自分をなんとなく褒めてやりたいと思う。
そして必要は発明の母とは良く言ったもんで、やっぱりどうしてもニコニコしたかった私は TAGIRI と FLVP をインストールし、動画をダウンロードして再生する術を覚えた。って発明したの私じゃないけど。
http://tagiri.jp/
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se393322.html
新しいソフトとかサービスの使い方を覚えるのは本当にうれしいし楽しい。これがどう動いてるかとか分かるようになったら、そして自分も作れるようになったらもっともっと面白いと思う。
というわけでこれからお勉強がんばる。

今日やったこと

・PHP
「ノン・プログラマ」が「10日」で入門出来るとうたっている本で、とはいえ世の中そう甘くはないことはもう知ってるケド、それでも10日で入門しちゃうつもりで取り組んでみた。

という訳で今日は「1st day」の部分をお勉強。

PHPとは何ぞや?から始まって、hello world して、その後変数、配列、連想配列、条件分岐、ループ、POSTとGET までが 1st day の内容だった。


ち ょ っ と ア グ レ す ぎ 。


前にちょびーっとだけデータベースと python のお勉強してみたことがあったからなんとか読み進めることが出来たケド、ほんとのほんとに初日なら私、泣いてた。

そんなで実際に動かしながらお勉強、11ページから58ページ、2時間半。


・C
「やさしいC」という、主にやさしさをうたっている本でお勉強。バファリンのように半分は優しさで出来ていることを期待、もしかしたら「易しい」っていう意味で言ってるのかもしれないケド、それでも「優しさ」を期待。

優しくされたい!優しくされたい!

さてこやつ、期待通り結構優しくて( ´∀`)
Lesson1と Lesson2 を読みすすめることが出来た。1ページから42ページ、2時間半くらい。

ところがどっこい、今日の私はソースファイルをコンパイルする方法が分からなかったので、ソースを書いてみるも本のソースと照らし合わせて満足しただけだったりする。つまりは何も動かせてはいないのです、しょぼーん。

ネット繋がってないから調べれないし><

明日は今日書いたコードを実行する方法を知りたいと思う。

明日もがんばる!

昨日やったこと

コンピュータ・アーキテクチャの授業に出た。
コンピュータの中で何が起こっているかが分かったり、どうやったらコンピュータを使って一番効率よく問題が解けるのかを考えたりする授業。
先生がパソコンをバラして中身を説明してくれたのには萌えた!そーいやパソコンの中身を、スイーツにも分かりやすくなおかつおしゃれな感じで説明する intel のサイトがスキ。
http://www.intel.co.jp/jp/personal/campaign/promotion/#/top/
自作PCしてみたいなぁー。


課題で待ち行列システム理論を使って解く問題が出た。そもそも待ち行列システム理論が何かということから分かってない私にはハードルが高い。あわわわー。

e-mobile が壊れた

このブログ、はじめた途端に更新が止まってたのはけぇーっして三日坊主な訳ではなく(とはいえ連日飲んでたのも事実) e-mobile が壊れて更新出来んくなってて。私は家でも外でも e-mobile だけを使う子で、確かにどこでもネット繋がるんはすごい便利なんやけど(うちの学校無線飛んでないし)なにげに壊れるの2回目なこともあってちょっと怒ってたりする。
症状は前とおんなじで、突然「EM chip (USIMカード)が入ってません」って表示されて繋がらんくなって。明らかに端末の中にチップ(FOMAカードみたいなやつ)入ってるのに、読み込んでくれんねん。
さすがに2回目やし(前は修理に出したらチップが再発行されて返ってきた)、サポートセンターの対応むっちゃ悪いし。そもそも動画見るには速度も遅いし、もういっそ固定回線に変えようかなーなんて思ってる今日のタイミングでポストにGyao光のチラシが入ってたりして心揺れる。とはいえe-mobile、解約するには違約金が高すぎる・・・くそう。

いやもう、ネット繋がらんとか泣ける。
世間一般で例えると、ある日突然新聞が届かなくなってテレビが映らなくなって携帯が止まって教科書全部学校に置いてきちゃって、それくらいのダメージやと思う。いや、私は新聞とってないしテレビ見んから分からんけど、多分そんな感じ。つまりはニュース見れなくてニコニコ出来なくてskypeとかついったー出来なくてググれないだなんて、相当泣ける。そしてメールとか地図とか使えないの普通に困る。

「GWはネットしてプログラム勉強するんだー」
あまりのお金の無さ故に在宅な連休を過ごす覚悟やったのにー(とはいえ自分としては最高の連休やと思ってマスけどなにか)
学校のネットも休みで使えへんし、もう神様が「初心者なんやし、連休の間は集中して本で勉強しときなさい」と言ってると思おう。



というわけで連休中に取り組む本。

ノン・プログラマのためのPHP入門 10日間コース

ノン・プログラマのためのPHP入門 10日間コース

id:sotarok のお墨付き、PHP Framework Fight! に向けてがんばる。
まだ最初の方しか読んでないケド、おしゃれなDTPでやる気出る。


やさしいC 第3版 [やさしいシリーズ]

やさしいC 第3版 [やさしいシリーズ]

学校の先生のオススメ。
今年から情報科学科の授業にいくつか出てて、どの授業もすごい楽しい。そして先生達がとても親切、文系でしかも4年生なんやけどやる気はまんまんです!って言ったら色々勉強の道筋を立ててくれた。3週間後に締め切りのC使って画像を処理する課題が出てるから勉強しないとー。

そんなでネト充なかいしゃいんを目指して、しばらくネト貧状態で修行だー。・・・とはいえ耐え切れずに今、友達の家でネット中っていうww